泌尿器科は、腎臓や尿管、膀胱、前立腺など、尿の産生から排尿までの経路に関係する臓器を対象とする専門診療科です。対象とする臓器の形態が男性と女性では異なるため、前立腺肥大など男性だけの疾患もあれば、膀胱炎など女性に多い疾患もあるのが特徴的です。
当院では頻尿や尿漏れ、膀胱炎、前立腺肥大症、性感染症などに対応いたします。相談しにくい場所のため、一人で悩まれている方も多いようですが、多くは解決していくことのできる症状です。お気軽にご相談ください。
など
前立腺肥大症は、男性に特有の臓器である前立腺が肥大して尿道を圧迫したり、前立腺の筋肉が過剰に収縮して尿道が圧迫されたりする病気です。尿が出にくくなるなど、排尿トラブルがよく起こります。前立腺が肥大する原因は、はっきりとは解明されていませんが、男性ホルモンの働きや生活習慣病、食生活などが関係すると言われており、一般的に加齢と共に罹患率が高くなることが知られています。主な症状としては、尿をする回数が多い、急に尿がしたくなって我慢するのが難しい、我慢できずに尿を漏らす、夜中何度もトイレに行く、尿が出にくい、などがあります。
前立腺がんは、食生活の欧米化や高齢化、男性ホルモンなどが影響して患者数が増えています。一般的には進行が遅いケースが多く、がんが大きくなって膀胱や尿道を圧迫し、排尿トラブルや血尿などが出るようになってから医療機関を受診される方も少なくありません。しかし、進行するとがん細胞が骨やリンパ節に転移しやすいので、自覚症状が現れる前に発見し、治療することが大切です。
尿路系の悪性腫瘍のなかでは最も死亡数が多いのが膀胱がんです。但し、膀胱鏡検査を行えば、比較的に早い段階で見つけることが出来ます。尿にがん細胞が落ちているかどうかを調べる尿細胞診も有効な検査です。膀胱がんの外科的な治療には、大きく分けて2つの方法があります。一つは、腰椎麻酔をかけて膀胱鏡で腫瘍を観察しながら電気メスで切除する方法、もう一つは、全身麻酔下に膀胱を摘出する方法です。
尿路結石症は、腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる病気です。壮年期の男性と閉経後の女性に多く見られます。腎臓内に結石がとどまっている間は特に痛みを生じないことが多いのですが、結石が移動して尿管などを詰まらせたりすると、背中の辺りが激しく痛み、吐き気や嘔吐を伴うこともあります。治療に関して言うと、まず痛みを抑え、結石が小さいうちは自然排石を待ちます。しかし、大きな結石や自然排石が困難と判断されたケースでは、体外衝撃波結石破砕手術やレーザー砕石器などを用いた内視鏡手術を行います。